『ランドマーク税理士法人』清田さん 4月に起きた自らの相続を語る

2021年11月15日

<<アーカイブ【全編】動画を公開中>>

当事者としての相続を振り返る

 資産税専門の税理士事務所、ランドマーク税理士法人を率いる清田幸弘代表税理士は、21年4月に父親を亡くし、自ら相続の当事者となりました。二人の姉を持つ清田税理士が行った対策は、父親の持っていた現金を元手にしたものでした。あらゆる相続税対策を駆使し、円満な相続を目指した理由について話します。



ランドマーク税理士法人
代表税理士

清田 幸弘さん


1962年、横浜の農家の家に生まれる。明治大学卒業後、農協、資産税専門の会計事務所を経て1997年に独立。自身の経験を元にした相続税申告を中心に取り扱う地主の相続の専門家。立教大学大学院客員教授。


全賃記者が聞く!ライブインタビュー開催決定

【3月23日ライブ配信】管理業務アップデート会議 Vol.5 日管協 塩見会長が登場!いよいよ始まる、賃貸住宅メンテナンス主任者制度

 (公財)日本賃貸住宅管理協会(日管協)が「賃貸住宅メンテナンス主任者」という新しい認定制度を、始めます。2022年末、会員向けのプレ講習会が開かれ、23年中に、オンライン学習による制度の本運用が始まります。一足先に国家資格として制度化された「賃貸住宅経営管理士」でも、設備・建物に関する基礎知識には重点が置かれ、今後、メンテナンスが、賃貸管理会社にとって重点業務になることは間違いありません。

視聴のお申し込みはこちらから


「賃貸トレンドニュース」アーカイブ動画公開中


「賃貸トレンド」渾身の動画。
ただいま、賃貸住宅フェア2021で開催のセミナー動画も配信しています。