『日本管理センター』十河浩一常務に聞く 緊急事態宣言による賃貸市況の変化、アフターコロナにおける当社の入居対策【ダイジェスト】
2021年02月04日
<<アーカイブ【全編】動画を公開中>>


日本管理センター株式会社
常務執行役員
十河 浩一 常務
1964年宮崎県出身。熊本商科大学経済学部卒業。明和不動産(熊本市)より日本管理センターに転籍後、PM事業部長、戦略企画本部長、シニアハウス事業部長などを経て、常務執行役員に就任。グループ会社の株式会社JPMCファイナンスの代表取締役も務める。 (公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部 上席幹事/IT・シェアリング推進事業者協議会 幹事(シェアリング分科会長)

全賃記者が聞く!ライブインタビュー開催決定
【3月23日ライブ配信】管理業務アップデート会議 Vol.5 日管協 塩見会長が登場!いよいよ始まる、賃貸住宅メンテナンス主任者制度
(公財)日本賃貸住宅管理協会(日管協)が「賃貸住宅メンテナンス主任者」という新しい認定制度を、始めます。2022年末、会員向けのプレ講習会が開かれ、23年中に、オンライン学習による制度の本運用が始まります。一足先に国家資格として制度化された「賃貸住宅経営管理士」でも、設備・建物に関する基礎知識には重点が置かれ、今後、メンテナンスが、賃貸管理会社にとって重点業務になることは間違いありません。
視聴のお申し込みはこちらから

「賃貸トレンド」渾身の動画。
ただいま、賃貸住宅フェア2021で開催のセミナー動画も配信しています。