賃貸トレンドカンファレンス【企画④】稼がない不動産を持つ地主の経営改善策

2023年05月19日

 元メガバンク支店長の不動産オーナーとして、メディアでも活躍する菅井敏之さんと、地主の賃貸オーナー事業を再点検します。サラリーマンから15年前に転身し、10棟70室を所有する菅井さんの経営スタイルをベースに、地主の不動産経営の理想や、おかしやすい間違いついて、聞きます。


<<アーカイブ【全編】動画を公開中>>

アーカイブはメールマガジンを登録するとご覧いただけます
<<メルマガ登録はこちらから>>


元メガバンク支店長、不動産オーナー

菅井 敏之さん


1960年、山形県朝日町生まれ。学習院大学卒業後、1983年、三井銀行(現・三井住友銀行)に入行。個人・法人取引、および、プロジェクトファイナンス事業に従事する。金沢八景、中野で支店長を務め、48歳で退職。その後、アパート経営に注力し、現在10棟70室のオーナーとして、年間6000万円の不動産収入がある。著書『お金が貯まるのは、どっち!?』はシリーズ52万部突破のベストセラー。テレビ、ラジオの報道、情報番組にも、お金の専門家として出演多数。


【6/22ライブ配信】管理業務アップデート会議vol.7 家賃集金&滞納対応、どうしてる?

6月の管理業務アップデート会議では、賃貸管理事業の中核業務、「家賃の集金」「家賃滞納対応」にスポットを当てます。効率的な集金業務のフロー、滞納を減らす工夫、外部企業にアウトソースする業務の切り分け、などのポイントについて、賃貸管理会社と家賃債務保証会社の双方に取材した内容を、全国賃貸住宅新聞の記者が解説します。同業者の取り組みを参考にして、明日の業務に活かしましょう。

視聴のお申し込みはこちらから


賃貸トレンドニュース」アーカイブ動画公開中!


「賃貸トレンド」渾身の動画。
ただいま、賃貸住宅フェア2021で開催のセミナー動画も配信しています。