【11/30 ライブ配信】民泊オーナーに聞いてみよう 民泊の運営、何が変わった?

2023年10月24日

企画・制作:全国賃貸住宅新聞社 デジタルメディア事業部


【配信日】2023年11月30日(木) 15:00~16:15

 インバウンド経済が息を吹き返す今、民泊の再開、新規参入を目指す人が増えています。とはいえ、コロナ禍における厳しい時期の記憶はまだ鮮明で、踏み出すことを躊躇する人も多いことでしょう。民泊事業を行う家主に取材し、コロナの前と後で変わったこと、変わらないことについて、聞きます。

視聴予約フォームはページの最後にあります


【第1部】

\記者解説/

コロナを挟んで、変わったこと、変わらないこと

解説:山本 悠輔
(全国賃貸住宅新聞 デジタルメディア事業部)

インタビュアー:東島 淳一郎
(全国賃貸住宅新聞 デジタルメディア事業部)

 コロナの前から民泊事業を行う人、あるいは、コロナ禍後に始めた人など、家主業から民泊に参入したオーナーを、賃貸トレンド編集部が取材します。集客方法、ターゲット選定、価格帯、運営方法、リスク回避策など、コロナ禍を経て民泊事業にどんな変化が起きているかをレポートします。


【第2部】

\ゲストト~ク/

都内で6室運営 外国人向け民泊の実態を聞く

オーナー

中山 凛 さん


企業の財務部で決算書作成、財務分析、原価計算などの業務につくかたわら、2015年から不動産投資の勉強を始める。16年に北海道の戸建てとアパートを購入。19年に退職し、20年に法人設立。現在は、アパート2棟、戸建て3棟を所有。22年5月、インバウンド向け民泊の勉強を始め、9月にマンション転貸で旅館業物件の契約、11月にオープン。現在、都内6カ所で旅館業を運営している。


視聴者、出演者、製作者で作る配信番組

【賃貸トレンドニュース】とは

 賃貸不動産市場に携わる経営者、事業責任者層に向けて、毎月1回、Youtube Liveでライブ配信する番組です。「今一番知りたいこと」を「一番話を聞きたい人」をゲストに迎え、取材レポートとともに、テーマについて深く話します。


「ゲストに質問」「アンケート参加」「見るだけ」

どれも大歓迎

 視聴者も積極的に質問や意見を発信できるのが、「賃貸トレンドニュース」の特徴です。「配信中の生質問」「配信前後のアンケート解答」など、参加方法も複数ご用意しています。もちろん「見るだけ」「聞くだけ」の参加も大歓迎です。


視聴予約フォーム