【25/10/23 ライブ配信】管理会社が勧める、入居付けに繋がるリフォーム・リノベ提案 <管理業務アップデート会議 vol.18>
2025年10月31日

配信のダイジェストを公開中!
【配信日】2025年10月23日(木) 15:00~16:15
入居付けに苦心する居室に対して管理会社自らリフォーム・リノベの提案を勧めています。エリアの周辺状況に合わせた設備や間取りデザインの提案、施工後の実際の効果によって入居が決まったのか、家賃が上がったのかなど、全国の賃貸管理会社がどのように取り組んでいるのか、提案事例を聞きます。
※この番組の配信は終了しました
【 賃貸トレンドニュース 配信予告 】
次回配信もお楽しみに♪
【お知らせ】2024年12月1日より賃貸トレンドニュースのアーカイブ動画は、全国賃貸住宅新聞・電子版のコンテンツとなりました。生配信インタビュー番組「賃貸トレンドニュース」は、これまで通り無料でご参加・ご視聴いただけます。
全国賃貸住宅新聞「動画で学ぶ」にアーカイブを掲載中
◆年200件以上の実績からみえてきた、入居が決まるバリューアップ工事【動画】パワー・ステーション
◆賃貸管理会社に聞く、入居付けに繋がるリフォーム・リノベ提案手法【動画】全国賃貸住宅新聞
【第1部】
\ 記者解説 /
賃貸管理会社に聞く、入居付けに繋がるリフォーム・リノベ提案手法
入居率向上のためのリノベ・リフォームに力を入れている管理会社が行う提案の社内体制や、入居付けに繋がる設備や間取りデザインなどを全国の賃貸管理会社に取材した内容やアンケート調査結果をもとに記者が解説します。

【解説】
中畑晴菜(全国賃貸住宅新聞)
【インタビュアー】
末冨日奈子(全国賃貸住宅新聞)
【取材協力会社一覧】パワーステーション(北海道札幌市)、オクスト(茨城県古河市)、東都(東京都狛江市)、東洋エステートサービス(東京都調布市)、アライブ(静岡県浜松市)、近藤プロパティ(大阪市)、部屋店(広島市)、アンサー倶楽部(福岡県北九州市)※順不同
【第2部】
\ゲストト~ク/
年200件以上の実績からみえてきた、入居が決まるバリューアップ工事
1万戸超を管理するパワー・ステーション(札幌市)の入居率は、97%を超えています(25年9月時点)。2020年から、オリジナルデザインのリノベ・リフォーム提案に力を入れ、物件ごとに入居対象を定め、コンセプトを決定しています。24年には自社ブランド「パワリノ」「パワリノデザイン」を立ち上げました。年間200件以上のリノベーション・リフォームを実施しており、工事規模は10万円以下のプチリフォームから100万円を超えるフルリノベーションまで幅広く対応しています。今回は、物件やオーナーの状況に合わせた提案の手法について聞いていきます。

パワー・ステーション
専務取締役
海原 雅範さん
仲介の統括を経験し、現在は管理の統括として同社をリードする。豊富な経験を活かし、仲介と管理双方の強みを掛け合わせた独自の体制づくりを推進。人見知りながら親しみやすいおしゃべりで、社内外から厚い信頼を集める。

パワー・ステーション
デザイン課 主任
亀谷 菜菜子さん
2013年に入社し、賃貸営業店舗で年間売上1位を達成。その後、管理部に異動し、募集・契約業務・入居者対応など幅広い業務に携わる。
現在はデザイン業務の拡大に伴い「デザイン課」を立ち上げ、コーディネーターとして勤務。「デザインの力でお部屋が決まる」をモットーに、入居者様に選ばれる魅力的な空間づくりを日々追求している。
アーカイブは全国賃貸住宅新聞 電子版の有料会員向けに公開中!
「管理業務アップデート会議」とは?
賃貸管理業を前に進めたい人が誰でも参加できるオンライン会議です。全国賃貸住宅新聞が定期配信します。毎回、管理業務にまつわるテーマを設定し、編集部が取材した内容を材料に、ゲストを迎えて話を聞きます。視聴者も、質問や意見を発信して、参加できます。
視聴者、出演者、制作者で作る配信番組
【賃貸トレンドニュース】
全国賃貸住宅新聞・デジタルメディア事務局が制作する「賃貸トレンドニュース」は、「取材現場を配信する」ことをコンセプトにした、インタビュー番組です。
「ゲストに質問」「アンケート参加」「見るだけ」
どれも大歓迎
視聴者も積極的に質問や意見を発信できるのが、「賃貸トレンドニュース」の特徴です。「配信中の生質問」「配信前後のアンケート回答」など、参加方法も複数ご用意しています。もちろん「見るだけ」「聞くだけ」の参加も大歓迎です。




