地主の相続研究会 /相続までにしておきたいこと

2023年02月25日

想定外の相続を迎えた時、どんな対策をしておけばよいのでしょう。トラブルなく、円満な相続を迎えるためにしておきたいことを、税理士法人トゥモローズ 代表税理士/行政書士 角田 壮平さんに聞きました。


<<アーカイブ【全編】動画を公開中>>


税理士法人トゥモローズ
代表税理士 / 行政書士

角田 壮平さん


世界4大会計事務所のEY 税理士法人で、年商数十億~数百億円規模の経営者の相続対策に関与。その後、税理士法人チェスターで300件を超える相続税申告案件に携わり、法人の専務役員として人材教育や組織マネジメントにも従事。税理士法人トゥモローズ設立後、毎年100件を超える相続税申告、相続対策に取り組む。


全賃記者が聞く!ライブインタビュー開催決定

【3月23日ライブ配信】管理業務アップデート会議 Vol.5 日管協 塩見会長が登場!いよいよ始まる、賃貸住宅メンテナンス主任者制度

 (公財)日本賃貸住宅管理協会(日管協)が「賃貸住宅メンテナンス主任者」という新しい認定制度を、始めます。2022年末、会員向けのプレ講習会が開かれ、23年中に、オンライン学習による制度の本運用が始まります。一足先に国家資格として制度化された「賃貸住宅経営管理士」でも、設備・建物に関する基礎知識には重点が置かれ、今後、メンテナンスが、賃貸管理会社にとって重点業務になることは間違いありません。

視聴のお申し込みはこちらから


賃貸トレンドニュース」アーカイブ動画公開中!


「賃貸トレンド」渾身の動画。
ただいま、賃貸住宅フェア2021で開催のセミナー動画も配信しています。